地方の仕事は自分で創る!地方の仕事の作りカタ
地方へ移住し仕事を探そうとお考えの方へ!
実は、地方は「自分で仕事をつくりやすい環境」であるとご存知でしたか?
慢性的な人手不足の地方や田舎では、ハローワークや自治体などを通して企業で働くことはもちろん一つの選択肢です。その一方、都会では当たり前の「ちょっとした手助け」を求める人も多く、仕事が生まれやすい環境にもなっています。
そこで、地方の仕事事情をまとめ、実際のアイデアをもとに生まれた仕事などを紹介していこうと思います!
「地方に仕事はない」は間違いです。
私たちおむすビーズはこれまで様々な方の移住を支援してきました。
地方に暮らすスタッフもおり、現地の人と交流しつつ日々情報を集めています。
その経験から自信をもって言えることがあります。
「地方に仕事はない」という考えは間違いです!!
移住を考える方の中には
「地方に行ったら仕事がなさそう」
「地方で生活費が稼げるか不安」
という方がおられます。
住み慣れた街を離れ、新しい生活を始める。もちろん不安を感じて当たり前です。
その不安を少しでも軽減できればと思いますが、ひとつ言い切れることは、
「地方にも仕事はたくさんある!」
ということです。
実際に地方や田舎は様々な人手を必要としています。
荷物の配送や移動の送り迎え、ちょっとした農家の仕事のお手伝いなど、自分の空いた時間にできることが収入源となることも多く、人口が少ない地方だからこそアイデア次第で自分の居場所をつくることができる場面も多いのです。
もしも、移住を検討しているものの、不安の一つが「仕事」である場合は・・・思い切って行動してみてください。
情報収集はもちろん大切ですが、地域へ行く、話を聞いてみる、そんなことで多くのきっかけが生まれると思います。
アイデアから仕事を生み出している事例を紹介します
KUSUBURU HOUSE(くすぶるハウス)※ゲストハウス
くすぶるハウスは、島根県隠岐の島にある古民家を改装したゲストハウスです。
田舎に家を買い、リノベーションし、民泊施設として営業する、移住者の理想の暮らしに近いこともあり近年多くなってきました。
KUSUBURU HOUSEは日本海に浮かぶ離島「隠岐の島」の古民家をリフォームしたゲストハウスです。
隠岐諸島は日本海に囲まれ、森林が豊かな島なので、一次産業にはもってこいの島です。
島暮らし、なんだかとても穏やかな日々が送れそうですよね。
もちろん島暮らしにもメリットデメリットがありますが(台風が来ると物資が途絶えるとか)、仕事に関しては春から秋にかけて観光関連のお仕事がたくさんあるのが特徴です。
また海に囲まれているため海産物の加工や出荷の仕事などが多いのも特徴でしょうか。
移住者が経営するゲストハウスは貴重な情報源です!
WEBサイト:くすぶるハウス
事業継承
事業継承という方法もあります。
後継者不足を理由に黒字廃業する事業主が増えてきている実情があり、事業を継承してくれる後継者を探している地域もあります。
例えば、高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」では、サイト内で継業したい方と、継業してもらいたい方とをマッチングするための情報を掲載。
■高知家で暮らす。-継業したい-
事業継承という形での仕事に興味があれば、移住を考えている地域の移住ポータルサイトなどを検索すると出てくるかもしれません。
観光資源の発掘
地方や地域では、毎日見慣れた風景も都会から来た人にとっては観光資源!
地元の方は「こんなものが珍しいかねぇ?」と思うようなこと、あたり前すぎて見過ごしてきた風景、それに気が付くのは移住者だから。
実際、インターンシップ中に訪問した全く整備されていない観光スポットの写真を見せると「ここ、どこですか?」「見に行けますか?」と聞かれることも多く、地元の方に聞くと「行ったことない」と返されたりします。青々とした木々、澄んだ水、見慣れると当たり前になって、それが都会の人には特別だということに住み慣れた人は気付けない。
移住者目線が発揮できるところだと思います。
もちろん、地元の方とのタッグは必要不可欠だということは念頭に。