畜産インターンシップ4期(2024年1月20日~1月25日開催)

研修内容)
畜舎掃除・給餌・子牛へのミルクやり体験、人工授精見学、堆肥センター見学、牛のせり市見学ほか

Hさん 24歳女性 田舎暮らし検討中 山口県から参加 
“本当に自分の力で生きていくことができるか”と突きつけられるとハッとさせられるようになり、一次産業に興味・関心を持った。(中略)畜産インターンシップと様々な地域交流を通じて、自分自身の知らなかった世界を押し広げることができ、非常に良い研修となった。今回体験した畜産についても、また他の林業や観光業においても、土佐町に愛着を持ったのでご縁があればまたインターンに従事したり、観光としてまた家族を連れて足を運んだり、つながりを持っていたいと考える。

Sさん 16歳女性 進路模索中 東京都から参加
私は数カ月前まで大手の企業に勤めることが全てだと思っていました。地域交流や共同生活など絶対にできないと思っていたのにすごく楽しくて、色々な経験をしてきた方がいることが分かって色々な話を聞けて、あのとき勇気を出して参加して良かったと思っています。(中略)私は今回のインターンシップを通して今まで自分が見てきた世界とは全く違う世界があることを知りました。大多数とは違う道に来てしまったからにはこの道を自分らしく楽しもうと思えました。本当に参加できて良かったです。

Kさん 38歳男性 一次産業の現状に興味 東京都から参加 
初日から複数の畜産の現場を拝見させて頂いたが、その中で最も強く感じたことは、安定的な利益を業界として生むことの難しさである。(中略)世界の食肉嗜好が消滅しない限り、畜産業界に対する需要は無くなることがない。畜産業界が地球環境に与える影響・負荷が重いという話も伝え聞く以上、それに対する十分な対策が行われるべきところ、そうであるからこそ畜産業界に携わるすべての人が安定して、かつ十二分に利益を上げて働くことの環境整備が重要であると感じられた。こうして今回土佐町ともご縁を頂いたことから、今まで以上に土佐町の特産物を購入したり、土佐町のために尽くしていきたい。

農業インターンシップ22期(2023年9月16日~9月24日開催)

研修内容)
米なすの収穫・出荷作業、トマト収穫片付け作業、紫陽花の出荷準備・梱包作業、堆肥センター見学、畜産給餌体験、わら草履作り体験ほか

Oさん 22歳男性 一次産業への就業模索中 埼玉県から参加 
田舎暮らしへの憧れから田舎での仕事がどのようなものなのか、生活がどのようなものなのか。この2つに興味があり参加しました。たくさんの研修先で色々な話をして頂き、中でも「大事なのはどこに住むかではなく、やる気と頭の使い方」という話は特に印象に残っています。(中略)山や川がすぐ近くにある環境での生活がこんなにいいものなのかと非常に惹かれました。人々も近しい距離で繋がっていて、活気と温かさで9日間晴れやかな気持ちで過ごせました。今後の進路を選択するにあたって、この体験はとても大きなものになると思います。

Hさん 48歳男性 田舎暮らし検討中 大阪府から参加 
農的な生き方や暮らしというものを見てみたくて参加しました。農業は収穫物がどれだけ経験や技術があっても気温や天候などの不確定要素によって思い通りにならにことが多いし、よくわからないから楽しい、とも。折角多大な時間と労力を費やしてきた作物が最悪廃棄処分という結果になってしまうのには残念に思いました。ただ救いだったのはそういうB級品を扱う(買い取ってくれる)方もいらっしゃって、農家さんがそういう人に「感謝している」と話されていたのが印象的でした。

林業インターンシップ10期(2023年2月13日~2月19日開催)

研修内容)
チェーンソー講習(目立て、チェーン取付、玉切り・受け口練習)、自伐林家さん見学、間伐体験、地域おこし協力隊現場見学、製材所で木工体験ほか

Hさん 45歳男性 移住と林業の兼業検討中 神奈川県から参加 
単にチェーンソーの操作講習だけでなく実際に山に入って学んだことを試すことができ、また状況に応じて考えながら進める場面もあり自身の問題点を把握することができたのは非常に良いと感じました。非常にやりがいもあり、何より楽しさを感じる事ができたので林業に関わることは前向きに検討したい。(中略)コロナで働き方のスタイルも変わってきており、場所にとらわれず働こうとする人たちは以前に比べて格段に増えたと感じます。他の就業目的でも地域を知れる機会が増えることを期待しています。

Tさん 21歳男性 森林系の仕事希望 東京都から参加 
インターンシップではチェーンソー作業だけでなく移住して地域で暮らすということを深く考えることができた。基本的にずっと都会に住んでおり、地域の生活に初めて触れたが、こんなにも人って優しいのだと驚いた。また地域の方々と交流し、もっと自由にやりたいことをやって生きていいのかもしれないと思うことができた。その点では自分の人生観を変えてもらう良いきっかけになった。

Aさん 62歳男性 山林での仕事希望 兵庫県から参加 
公務員を退職するにあたってこれからどんな仕事に就こうかと考えた時、大好きな山に関わる仕事に就こう考えこちらのインターンシップに辿り着いた。(中略)今回の研修で林業が木を伐倒するだけでなく、他にも様々なかたちがある事を学んだ。今後できれば林業に関わる仕事に就きたい。私たち県外から来た者を古くからの知り合いのように温かく迎えてくださった地元の方々に感謝します。

農林業インターンシップ4期(2022年9月15日~9月24日開催)

研修内容)
米なすの規格外選定、トマト収穫片付け作業、チェーンソー講習、自伐林家さん見学、間伐体験、製材体験ほか

Kさん 37歳男性 求職中 福岡県から参加 
田舎暮らしの経験があったことから林業の仕事に魅力を感じたら即移住を考えていましたが、実際のお話と体験中に感じた厳しさを痛感して気持ちが揺らぎました。しかし役場の方の手厚い補助や、インターンシップ中に関わったたくさんの方と一緒に仕事がしたい気持ちがふつふつと湧き上がってくる自分に困惑しており今すぐ答えを出せません。(中略)チェーンソー講習について、とにかく内容が濃くて今まで私が受講した講習の中で断トツで一番の充足感でした。

Sさん 57歳男性 田舎暮らし検討中 兵庫県から参加 
近い将来に向け、人生後半の過ごし方を考えるために参加させていただきました。何度か他の林業関係の移住体験に参加しましたが、どちらかというとお客さん扱いで観光が主の研修が多く自分ではあまり納得いくものがなかったのですが、今回は林業中心でチェーンソー講習の内容が充実しており、基本動作を覚えるには十分な時間に感じました。(中略)私もすぐに移住し貢献するとは言い切れませんが十分今後の参考になり前に進んだような気がします。

Zさん 38歳男性 一次産業就業検討中 東京都から参加 
新しく何かを作るよりも日本にある資源を有効に使って生活ができれば素晴らしいと思い参加させてもらいました。農家さんそれぞれの考えで作り方はもちろんビジネスとしての捉え方や環境に対しての捉え方が全く違うなと思いました。規格外の作物は廃棄されているのかと思っていましたが道の駅で安く売られていたりご近所の人と分け合ったりされている土佐町は素敵だと思いました。

林業インターンシップ9期(2021年12月6日~12月12日開催)

研修内容)
チェーンソー講習(目立て、チェーン取付、玉切り・受け口練習)、自伐林家さん見学、間伐体験、地域おこし協力隊現場見学、製材所で木工体験ほか

Cさん 19歳男性 進路模索中 埼玉県から参加 
今回のインターンシップで基本的なチェーンソーの使い方を学ぶことができました。動画などで見ていた時はもっと簡単そうに見えていたのですが、今回体験することが出来て見るのと実際にやるのとでは全然違うということを実感することができました。(中略)地域見学では埼玉との違いをとても感じることができました。土佐町のいいところだけでなく、移動にとても時間がかかるという、生活に関するデメリットの部分も知れました。

Gさん 21歳女性 大学生 大阪府から参加 
“林業”とはどんな仕事なんだろう。という疑問から、今回のインターンシップに参加した。チェーンソーの持ち方から、毎日の点検、伐倒の際の角度や念入りな安全確認など、全てに事故を起こさないための工夫があって全ての動きに意味がある事を教わり、日本の森林を守る大切な仕事だと改めて理解した。それからは、ますます毎日の講習や現場見学など全てが楽しく、学びの連続だった。(中略)土佐町での生活は初日の(差入れの)猪肉と穴熊から山・田んぼ・周りにあるもの全てが心地よく、楽しく滞在させてもらったが、特に人の温かさがすごいと感じた。

Mさん 21歳女性 大学生 広島県から参加 
林業インターンシップに参加できたことは私の人生にとって糧となる良い経験となった。もちろんチェーンソーの安全な使い方を学べたことへの価値もあるが、それに加えて山の仕事の過程を様々な視点から見ることが出来たことが大きい。(中略)山の仕事は木を伐ることだけではなく、里山に関わるすべての行動のことを指すと思う。林業はこれまでは少し遠い存在だったが、今回インターンに参加することで少し身近なものになったし、地域との深いつながりを感じた。資源を管理することは地域全体で行っていくべきことだと実感できた。

林業インターンシップ8期(2020年11月1日~11月5日開催)

研修内容)
チェーンソー講習(目立て、チェーン取付、受け口練習)、自伐林家さん見学、間伐体験、地域おこし協力隊作業見学、空き家見学ほか

Kさん 45歳女性 林業・田舎暮らし検討中 東京都から参加 
5日間の研修を通じて土佐町で暮らす多くの方々と話をすることができた。初対面の私にも包み隠さず仕事の難しさや課題を語ってくださった。そして皆さんが必ず同じ言葉を口にすることに驚いた。それは「お金にはならないけど…」という言葉だ。(中略)そう、お金にはならないけど、仕事や生活は充実していて、暮らしに満足しているのだ。もちろんお金はあったほうがいい。しかしそれ以上の価値がここにあると誰もが教えてくれた。私もその一員になれればと思った。

Aさん 24歳女性 進路模索中 京都府から参加
私は今回2つの目的を持って研修に参加しました。チェーンソーの講習と地元地域の移住政策のヒントを見つけて帰ることです。また、女子1人で各地のチェーンソー講習に混ざるというのは少し抵抗があったので、女性スタッフがいてくださるという点も安心して参加できたポイントでした。(中略)個人的なとっかかりとして十分すぎる体験をさせていただきました。移住については、移住を考えている人・移住した人・移住を受け入れる側の人、の三方向からお話を聞けるという貴重な体験となりました。

Oさん 23歳男性 田舎暮らし検討・進路模索中 大阪府から参加 
今回のインターンシップでは山での暮らしを学ぶことが出来ました。初日に土佐町を訪れた際、イメージしていた田舎像とのギャップはありませんでした。しかし収入を得るという面では、全くイメージが出来ていませんでした。(中略)気付いた点は人と人とのつながりの強さです。昔ながらの良い人と人とのつながりを改めて感じる事ができたと思います。コロナという有事の中、本当に参加して良かったです。ありがとうございました。

林業インターンシップ7期(2019年12月9日~12月15日開催)

研修内容)
チェーンソー講習(目立て、チェーン取付、受け口練習)、自伐林家さん見学、間伐体験、製材所見学・体験、空き家改修の現場見学、ウッドデッキづくり体験ほか

Nさん 25歳男性 求職中 東京都から参加 
私がこのインターンシップに参加した理由は、林業という仕事がどういったものか、土佐町での暮らしがどういったものかを知りたかったからである。今回のインターンシップを通じて、今後私は林業を中心とした生活を送ってみたいと思うに至った。可能であるならば土佐町に来たいとも思った。インターンシップで出会うことができた多くの方とのつながりを大切にしていきたい。

Sさん 27歳女性 進路模索中 京都府から参加
林業に興味を持ったのは、自宅周辺の土地が荒れて近隣の方も悩んでいる方が多く、どうにかできないかと考えていた事があったからです。今回のインターンシップの主な内容はチェーンソーの講習。そんな講習がある事も最近になるまで知りませんでした。伐倒方法のみならず、正しい目立ての方法までしっかり教えていただき感謝しております。特にキックバックを起こす箇所については今後も忘れず気をつけたいところです。

Kさん 29歳男性 進路模索中 大阪府から参加
7日間のインターンシップを終えて、林業に改めて興味をもった。
このインターンシップに参加するまでは書籍かSNSを活用した調査だったので、単に木を伐り出して車両へ積み込んで市場へ搬入する簡単な流れだと感じていたが、そうではなかった。地ごしらえ・植林・下刈りという林業の長いサイクルがあった。(中略)人生では約50年以上働くので、自分のやりたい興味のある仕事、職に挑戦したいと今回参加して思った。

畜産インターンシップ3期(2019年11月21日~11月24日開催)

研修内容)
牛のえさやり、一日の仕事の流れ説明、子牛ミルクやり、えさわら粉砕作業、搾乳作業体験、産業文化祭見学ほか

Nさん 27歳女性 進路模索中 京都府から参加
“牛”に執着はしていませんが、畜産に興味があり今回このインターンシップに参加させていただきました。中でも牛温恵(ぎゅうおんけい:親牛を温度センサーで監視し、発情・分娩の兆候などをメールで知らせるシステム)の存在は衝撃的でした。
時代は自分が思うより進んでいるんだなぁと感じました。
機械に頼ろうにも金額が違い、エサ代もばかにならない為、しっかり勉強し、考えて行動しなければと考えさせられました。

Cさん 55歳男性 進路模索中 兵庫県から参加
大阪で開催された新・農業人フェアに出向き、おむすビーズさんのブースにてこのインターンシップを知り、参加することにいたしました。その際にいただいた土佐町の資料で、高知市内へも車で1時間というロケーションであることを知り、より一層移住に適格であると思いました。
サイレージという牧草を発酵させた餌の臭いにも慣れ、給餌、肉牛の世話の基本的な部分を教えていただきました。短い日数でしたが、あらためて土佐町を知ることができ参加して良かったと感じています。

Wさん 25歳男性 求職中 東京都から参加
今回のインターンシップに参加することによって、私のこれまでの仕事(生活面についても)に対しての考え方に大きな変化があった。
私の仕事に対する考え方は、ある会社に入ったらその会社で定年を迎える一般的なものであった。インターンシップの中で様々な人の話を聞き、マルチに仕事をしている人もいるのを知った。私にはそのような考えがこれまでなかったので、転職活動中の身として得るものが大きかった。

農業インターンシップ21期(2019年7月12日~7月18日開催)

研修内容)
パプリカの収穫と袋詰め、花農家さんで球根掘り、野菜の流通研修、じゃが芋の選別、地域見学、空き家見学ほか

Yさん 44歳男性 進路模索中 東京都から参加
私は「田舎暮らし」で検索しておむすビーズさんの農業インターンシップを見つけました。田舎暮らしをするのが目的で、就農はその選択肢のひとつとして体験するために参加させて頂きました。
今は、就農に気持ちは傾きつつあります
今回参加させて頂きわかったことは、みんな強い意欲を持って農業を営んでいるという事です。夢と目標を持って研究と工夫と地味な作業を積み重ね、より美味しい野菜を作り、より綺麗な花を作っているのだと体験させて頂きました。ありがとうございました。

Tさん 30歳男性 求職中 新潟県から参加
僕がこのインターンシップに参加しようと思ったのは、
今の生活を何とかしなければと思ったからです。
農業が実際どういうものかわからず、全く知らない土地に行くということは緊張したし、不安もありました。
いざ行ってみると、皆さん優しく丁寧に教えてくれたのでとても助けられました。(中略)このインターンシップでどうしたいか全然明確な目標が決まったわけではありません。それでも参加してよかった。今後の役に立つ経験だと思っています。

Sさん 48歳男性 進路模索中 大阪府から参加
私は本来、農家民泊ツアーなどに参加して、移住相談をするつもりでした。が、色々あり、おむすビーズのインターンシップの参加を決めました。
農家さんの手伝いでは、土の香り、時折吹く涼しい風に心地よさを感じながら作業ができたのが一番の喜びでした。
(中略)まずは家庭菜園から始め、いつかは自給自足しながら老後生活を楽しくできたらいいと思います。

農林業インターンシップ3期(2019年4月26日~5月6日開催)

研修内容)
椎茸駒打ち、甘長ししとう植付け、パプリカ苗の花除去、刈払機講習、間伐体験、生姜定植、ゼンマイ綿取りほか

Hさん19歳男性 大学生 秋田県から参加
インターンシップに参加する前に気になっていたことは、“日本の林業の現状”、“農林業でしっかりとお金が稼げるのかどうか”。
現状についてはある程度理解できたが、農林業が「稼げる」かどうかについてはわからなかった。
というのも、研修先には様々な意見を持った人がおり、その意見の中には楽観的なものも、悲観的なものもあったからである。(中略)機会に恵まれ土佐町内の空き家を2軒見学したが、それぞれの家で生活する場合の情景が思い起こされとても楽しかった。

Aさん 54歳男性 会社員 埼玉県から参加
山登りが趣味で、山の仕事に興味がありインターンシップに参加させて頂きました。
四国は四万十川があり、水が大変きれいである事を知っていました。
実際、宿舎で炊いた地元のごはんもとても美味しくて、水と米がとても良いと感じました。(中略)農業研修では、20年やっていても、20回しかやれないので経験豊富なんて云えないとおっしゃっていた言葉がとても印象的でした。

Tさん 39歳男性 福祉職 大阪府から参加
短い期間ではありましたが、実体験することで、その大変さや厳しさを肌で感じることができました。
それと同時に、土佐の自然や人の温かさに触れ、皆さんが強い思いを持って取り組まれている姿がとても印象的で、実りある時間を過ごさせていただきました。
土佐の恵まれた資源・自然をこれから成長していく子供たちと共に感じたいという思いも抱きました。

林業体験14期(2024年2月10日~2月12日開催)

研修内容)
チェーンソー・グラップル操作体験、現場見学、自伐林家さん間伐体験、製材見学、木工体験等
※参加アンケートなどより抜粋

Tさん 46歳男性 移住・林業就業検討中 兵庫県から参加
子供の独立後に移住計画を考えており、座学でなく実体験ができることから今回参加。自伐の皆さまの仕事が具体的に聞けて地域の方と交流ができ、楽しく過ごせました。皆さまも非常に親切にして頂きよい体験になりました。
Sさん 20歳女性 大学生 埼玉県から参加
林業の現状が知りたくてネットで検索し見つけて参加。3日間いろいろな体験やお話を聞くなどできて、あっという間で短く感じましたが、参加しやすい日程でよかったです。
Kさん 47歳女性 会社員 大阪府から参加
林業で実際働くということ、現実はどのようなものなのかを知りたくて参加。植林と精油作りなどスギとヒノキだけではない森の活用方法が印象に残った。移住に対しての意欲が高まったので、今後いろいろクリアーにしていきたい。地域おこし協力隊に興味を持った。

林業体験13期(2023年11月3日~11月5日開催)

研修内容)
チェーンソー・木工体験、現場見学、自伐林家さん間伐山見学、わな設置体験、地域おこし協力隊任務説明等
※参加アンケートなどより抜粋

Sさん 35歳男性 林業への道を模索中 茨城県から参加
知人からの口コミと、森林組合・自伐林家さん両方から話が聞けるプログラムに魅力を感じ参加。林業だけでなく様々な仕事を組み合わせ、その時々で出来ること、やるべきことをやって暮らしているところが印象的でした。林業関係だけでなくスタッフの方たちとも色々会話ができ、移住の意欲が高まりました。
Iさん 23歳女性 大学生 京都府から参加
田舎暮らしが実際にどのようなものか知りたくて参加。林業でどのように生計を立てていけるのか、たくさんの方々に色々なお話が伺えてよかった。お世話になりました。
Zさん 43歳男性 講師 東京都から参加
子供の誕生をきっかけに山を含めた自然環境全般に興味を持ち、林業に対する適性を試すために参加。印象に残ったのは、自伐林家さんの山巡り(※スタッフ注 整備された山やこれから整備する山などをいくつか歩きながらお話をしました)です。また来たいと思いました。その方法が知りたいです!

林業体験12期(2023年2月10日~2月12日開催)

研修内容)
自伐林家さんの山と暮らし見学、ノコでの間伐体験、木材搬出体験、まな板づくり体験等
※参加アンケートなどより抜粋

Iさん 48歳女性 林業転職活動中 兵庫県から参加
高知県土佐町の真冬の厳しさを体験しておきたいと思い参加。自伐林家さんで伐倒・枝打ち・玉切りの作業をお1人で思った通りにプランニングされている姿が羨ましく、自分の求める最終形かなと思いました。濃密な時間を過ごさせて頂きました。
Hさん 46歳男性 会社員 愛媛県から参加
これから自分のしたい仕事をしよう、自然の中仕事がしたいと思い参加しました。自伐型林家さんの生の声を聞けたことや地元の方とのノミニケーションが印象的です。今回は体験でしたが、次はインターンシップなどでもっと経験を積んでいってみたいと思います。
Mさん 22歳男性 進路模索中 福岡県から参加
今後の選択肢を考えている中で地方移住を考えるようになり仕事としての林業を体験してみたかったため参加。いろんな角度からサポートして下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。具体的な就業への道筋を教えて頂いたこと、林業の楽しさだけでなく厳しさも教えて頂けたことが大変良かったです。十分に有意義な時間になったと感じています。

林業体験11期(2022年11月4日~11月6日開催)

研修内容)
木材市場見学、自伐林家さんで木材搬出体験、製材体験、まな板づくり体験等
※参加アンケートなどより抜粋

Hさん 22歳男性 大学生 大阪府から参加
木資源を無駄なく利用するという考え方に興味があり、現場で働く人々の様子や雰囲気を肌で感じたいと思い参加。体験地域の皆さんのお人柄がとても温かく、地域全体で地元を盛り上げていこうという熱い思いを感じました。体験は林業の実際を知ることができる有意義なものでした。お世話になった方々に感謝を伝えたいです。
Tさん 45歳女性 林業関連への転職希望 埼玉県から参加
木工に興味があり、フォレストスクールに参加に参加した後案内をもらって体験へも参加。製材体験がとても印象に残り、製材を少人数でするやり方は見れて良かった。2日目も自伐型林業に興味があったため、とても参考になった。今回参加人数が少なかったこと(※スタッフ注 11期は直前キャンセルが2名出たため参加者2名でした)は残念でしたが、じっくり話ができて良かったです。ありがとうございました。

林業体験10期(2021年11月5日~11月7日開催)

研修内容)
自伐林家さんの山と暮らし見学、ノコでの間伐体験、木材搬出体験、狩猟わな掛け体験等
※参加アンケートなどより抜粋

Mさん 36歳男性 求職中 大阪府から参加
自然豊かな土地で自立して生活を送るため参加しました。現地で実際に体験でき、町の風景と地の人達の優しさ、いろいろ親切にして頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。
Kさん 37歳男性 会社員 東京都から参加
将来の生活の軸として林業を生業にしていけたらと考え参加。チェーンソー・薪割り・搬出体験など全部の体験が良かった。とても有意義な時間を過ごせた。
Yさん 50歳男性 自営業 北海道から参加
もっと静かな場所で暮らしたくなり、移住候補のひとつとして参加しました。スタッフの対応も素晴らしく、山に入り、さわりだけでしたが、実体験できたことが大変良かったです。木を守り育てる残りの人生をかけても良い仕事だと思います。

林業体験9期(2020年11月21日~11月23日開催)

研修内容)
自伐林家さんの山と暮らし見学、ノコでの間伐体験、製材体験、箸と箸置きづくり体験等
※参加アンケートなどより抜粋

Tさん 24歳男性 進路模索中 兵庫県から参加
高知の方とつながりができ、林業の生の現場を体感できるため参加。伐木と製材の体験とそれぞれ教えて頂いた方の人柄が印象に残った。コロナが収束したらより長い期間で参加し、もっと多くの地元民と話をしたい。
Wさん 37歳女性 会社員(退職予定) 東京都から参加
何事も挑戦、体験してみないとできるかどうかわからないと思い参加。スタッフの方が気さくで、話がしやすく楽しく過ごせました。自伐林家の方のお話がとても参考になりました。チェーンソーの体験にも興味が湧きました。
Tさん 44歳男性 自営業 愛知県から参加
自伐林家さんの実際の生活を見てみたいというのがきっかけの参加でしたが、それ以上に林業に対する見識が広くなり、より明確になったと思います。今回は貴重な経験をする機会を提供して頂きありがとうございました。

林業体験8期(2020年2月7日~2月9日開催)

研修内容)
自伐林家さん暮らし見学、間伐現場見学、ノコでの間伐体験、交流会、まな板づくり体験等
※参加アンケートなどより抜粋

Yさん 52歳男性 会社員 愛媛県から参加
林業の現場、現状が知りたいと思い参加。3日間の体験で、林業の仕事をされている人の話を直接聞け、林業のことが少し理解することができ、とても良かった。
Sさん 18歳男性 学生 東京都から参加
将来の仕事として林業に興味があり参加。実際に現場の人の作業が見られて、段取りや手順を学べた事が良かったです。林業以外にも里山の暮らしなども経験できて、将来の生活のイメージの参考になりました。とても充実した日々でした。
Kさん 24歳女性 保育士 千葉県から参加
林業で働くイメージを掴みたくて参加。交流会では地域おこし協力隊の方や、地域の方のお話を聞け、地元のことを知れ、林業のことも参加する前と比べて理解が深まった。実際の作業風景を見たり、生の声が聞けて良かった。

林業体験7期(2019年11月2日~11月4日開催)

研修内容)
自伐林家さん暮らし見学、間伐体験、国有林架線使用現場見学、交流会、竹林伐採・竹パウダー作成見学等
※参加アンケートなどより抜粋

Yさん 49歳男性 進路模索中 大阪府から参加
大阪で開催されたフォレストスクールに参加して、より高知の林業を知りたいと思い参加した。チェーンソーの講習は受けていたが、実際に山林での間伐作業はしたことがなく、体験できたことはよい経験となった。
Sさん 36歳男性 会社員 兵庫県から参加
四国で林業をしてみたい、特に自伐型林業とはどういうものなのかを知りたくて参加しました。受入先の皆さんが考える林業の未来の話が、とても印象に残りました。有意義な時間を過ごせました。
Yさん 51歳女性 自営業 広島県から参加
将来、山を所有したいので、山のことを勉強したくて参加しました。また休日を利用して参加できる初心者向けの内容だったことも決め手となりました。伐採された杉を機械で吊り上げて運ぶ現場がとても印象的です。

    お電話での資料請求・お問い合わせはこちら
06-6940-0088
受付時間/10:00~17:00
      お電話での資料請求・
お問い合わせはこちら
06-6940-0088
受付時間/10:00~17:00
インターネットでの資料請求はこちら 
資料請求・お問い合わせ