
農業体験
農業インターンシップ
農業もしくは農業と林業の両方を学べるインターンシップです。
個人農家さんの多種多様な働き方・暮らし方から自分なりの方法を見つけよう。
- 現地
- 5日~3週間
「農業を仕事にするには、どんな知識やスキルが必要なの?」
「まったくの初心者が始められるものなの?」
こういった疑問、不安の声が相談に来られた方から多く聞かれます。
おむすビーズは誰でも最初は初心者であるということを念頭に、体験内容をコーディネート。
年齢や体力、そもそも田舎で暮らすということ、一度体験してみてから考えると一歩先が見えてきますよ。
2025年度日程
そして2025年度は初の試み!初心者編としてスタッフ新たな気持ちで内容を考え中です。
今すぐ、ではなくてもいずれは何かやってみたい、そう考えているなら今がチャンスです!
まずはきっかけをつくりませんか?
【林業と農業体験(初心者編)】 | 2025年7月27日(日)~29日(火)※定員となりました |
---|
【農業と畜産体験(初心者編)】 | 2025年9月13日(土)~15日(月祝) |
---|
【特長1】メニュー豊富な体験プログラム

地元農家の方々の協力のもと、なるべく多くの経験をしてもらえるようなプログラムを準備しています。
開催時期によって異なる作目、もしくは収穫以外の時期の体験ができたりと、短期ながらもよりリアルに近い農業体験をコーディネートします!
【特長2】同行スタッフが色々サポート

スタッフが常駐して、一緒に作業したり、同じ宿舎に宿泊します。
直接農家さんに聞けなかったことや、相談や要望などもできる限り調整し、対応します。
期間中の「自炊」という言葉に不安を感じる方も、スタッフが一緒に調理しますのでご安心を(腕前は保証しません)
【特長3】農業について知るチャンス

普段、都会に暮らして何気なくスーパーなどで購入し、口にしている農産物。
それを作る場所、作り方、そして作っている人たちについて知る機会はあまり多くはありません。
おむすビーズのインターンシップでは、単に知識や技術の習得を目指すものではなく、広い意味での「農」について知っていただく場と考えています。
募集要項(林業と農業体験)
期間 | 2025年7月27日(日)~7月29日(火) |
---|---|
実施場所 | 高知県土佐郡土佐町各所 |
研修内容 |
・林業や農業の仕事体験 ・林業や農業で働く方との座談会など |
対象 | ・農業や林業、田舎暮らしに興味があり、まずは体験してみたい方(初心者歓迎!) ・就農や移住を考えており、場所を検討している方 |
費用 | ・参加費・宿泊費無料 ・現地までの往復交通費は自己負担 ・食費は実費負担(基本的に自炊) |
宿舎 | おこぜハウス(廃校を活用したコミュニティ施設) ※男女別ルームシェア |
募集人数 | 6名 定員になり次第締切 |
集合解散 | (集合)7月27日JR大杉駅に11時 (解散)7月29日田井バス停留所にて15時 ※各時刻表の改正により時間等変更の可能性あり |
募集要項(農業と畜産体験)
期間 | 2025年9月13日(土)~9月15日(月祝) |
---|---|
実施場所 | 高知県土佐郡土佐町各所 |
研修内容 |
・農業や畜産の仕事体験 ・地域見学、地域との交流など |
対象 | ・農業や畜産、田舎暮らしに興味があり、まずは体験してみたい方(初心者歓迎!) ・就農や移住を考えており、場所を検討している方 |
費用 | ・参加費・宿泊費無料 ・現地までの往復交通費は自己負担 ・食費は実費負担(基本的に自炊) |
宿舎 | 石原コミュニティセンター(廃校を活用したコミュニティ施設) ※男女別ルームシェア |
募集人数 | 6名 定員になり次第締切 |
インターンシップ参加についてよくある質問
インターンシップ・各体験に参加される際によく聞かれる質問をまとめてみました。
ここをクリック!